コンテンツへスキップ

会計士ひめのブログ

会計のこと、自社サービスmilestoneのこと、アスリートに関することが中心のブログです。

  • home
  • service
    • milestone
    • corporate website
  • blog
    • 財務・会計
      • ファイナンス
      • 会計知識
      • 経理実務
    • DX・業務効率
    • アスリート×キャリア
    • その他
2021年9月9日

中小企業にも計画や予算が必要な理由 →“常に一歩先を見続けるため”

こんにちは、ひめのです。今回は中小企業にとっての計画や予算の必要性について書いてみたいと思います。 中小企業に計画や予算……READ MORE

カテゴリー ファイナンス/会計知識/財務・会計
2021年9月8日

会計実務のDXは本当に進むのか??【単純なシステム導入がDXではないことを理解しよう】

こんにちは、ひめのです。最近あちこちでDXというワードを見聞きします。 会計実務界隈も例外ではなく、DXを進めていく流れ……READ MORE

カテゴリー DX・業務効率
2021年9月7日

(経理初心者向け)前払費用って何??わかりやすく解説します!

こんにちは、ひめのです。 今回は「前払費用」です。前払費用は、BS(貸借対照表)に登場する科目ですが、この科目の特徴と経……READ MORE

カテゴリー 会計知識/財務・会計
2021年9月6日

中小企業の会計実務 月次試算表の必要性についてぶっちゃけます!

こんにちは、ひめのです。今回は、中小企業の実情を踏まえた月次試算表の必要性について書きたいと思います。 月次の試算表を無……READ MORE

カテゴリー ファイナンス/経理実務/財務・会計
2021年9月5日

(経理初心者向け)減価償却費って何??わかりやすく解説します!

こんにちは、ひめのです。 経理や簿記を勉強しようとするとき、最初に出会う馴染みのない言葉が「減価償却費」ではないかと思い……READ MORE

カテゴリー 会計知識/財務・会計
2021年9月4日

資金繰り表をExcelで作成するメリットとデメリットを教えます!

こんにちは、ひめのです。昨今のコロナ禍で資金繰りを管理する重要性が今まで以上に認識され、今まできっちり管理してこなかった……READ MORE

カテゴリー ファイナンス/財務・会計
2021年9月3日

会計に対する経営者の本質的なニーズとは何か?答えは「資金」の情報です。

こんにちは、ひめのです。今回は、経営には会計が必要って言っても経営者は本質的にどんな情報を必要としているのか?という点に……READ MORE

カテゴリー ファイナンス/財務・会計
2021年9月2日

数字が苦手な人必見!はじめてでもできるカンタン「資金繰り」管理

こんにちは、ひめのです。今回は、数字の苦手な方でも「資金繰り」の管理ってカンタン!と思ってもらえるように「資金繰り」の管……READ MORE

カテゴリー ファイナンス/財務・会計
2021年9月1日

(中小企業向け)会計ソフトで資金繰りを管理できるか?【結論:できるけどお勧めしません】

こんにちは、ひめのです。今回は、資金繰りの管理って会計ソフトでもできるんじゃないか?という疑問について書いてみたいと思い……READ MORE

カテゴリー ファイナンス/財務・会計
2021年8月31日

中小企業経営において「資金繰り」の管理を最優先すべき理由とは

こんにちは、ひめのです。ブログお引越し後の最初の投稿は、「利益よりも資金繰りの重要性」について書きたいと思います。 資金……READ MORE

カテゴリー ファイナンス/財務・会計

投稿ナビゲーション

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8

service

資金繰り管理システムmilestone
「milestone」は資金繰り管理に特化したクラウドサービスです。
所有する銀行口座の入出金予定や個々の取引の予定を登録することによって、残高予想や資金繰り予定表の作成、入金・支払い漏れを防止することができます。
「いつお金が入り、いつお金が出ていくのか」、その結果「どれくらいの資金が残り、どの程度事業拡大に資金を活用できるのか」、というキャッシ・フローベースでの管理がクラウド上で行えます。

profile

姫野省吾(公認会計士)
資金繰り管理に特化したクラウドシステム「milestone」を提供する株式会社HIFASの代表取締役をしています。小さい頃から20代前半まではバドミントンをしていました。
サラリーマン→会計士→監査法人→会計事務所開設→HIFAS設立

株式会社インフォマートさんが運営する「Less is More. 」というメディアで取材していただいた記事はこちら
→「Less is More. 」

転職サービスを提供する株式会社HUPROさんに取材していただいたときの記事はこちら
→「HUPRO MAGAZINE」

archive

  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月

©2023 会計士ひめのブログ

Coldbox WordPress theme by mirucon

  • Twitter
トップへ戻る