(中小企業の経理)アウトソーシングするべきか、自社で管理するべきか、最適な方法とは?

こんにちは、ひめのです。
中小企業では、人的リソースや資金的な余裕がないことも多いため、経理業務を含めた管理業務になるべくコストをかけないようにしている場合があります。

個人的には管理業務を疎かにすると事業全体の成長にも影響するため、ある程度コストをかけてでもきっちり管理してもらいたいという思いはあります。

ただ、余裕がない中で無理にコストをかけることも推奨はできません。

したがって効果的に管理能力を発揮しつつ効率的に業務を行い、結果としてコストも抑えられる方法を考える必要があります。

その選択肢として経理のアウトソーシングを行うという判断も一つです。

そこで今回は経理のアウトソーシングをするべきか否かというところを中心に書きたいと思います。

経理業務はアウトソーシングするべきか、自社で管理するべきか

中小企業の経理業務をアウトソースするべきか、自社で管理するべきか、その答えは「どちらも採用する」です。

アウトソーシングは丸投げしてすべてOKというほど簡単なものではありません

アウトソーシングすることによるデメリットもありますし、却って非効率となってしまう部分もあります。

重要なことは、業務全体のうちどの部分をアウトソーシングして、どの部分を自社に残すかという取捨選択です。

したがって私の考えでは、全ての業務をアウトソーシングすることは望ましくなく、一定の業務は自社で管理するべきであると思います。

つまり、経理業務全体の流れを細かく洗い出した上で、業務フローの再構築を含めた検討を行い、その中でアウトソーシングできるものと、自社で管理した方が良いものとを明確に切り分けていくことが必要であると考えます。

全てをアウトソーシングすると例えば以下のようなデメリットがあります。

【全てを完全にアウトソーシングすることのデメリット】

・自社でリアルタイムに把握できなくなる
・入出金業務など重要な業務まで社外に出すことになる
・自社で管理ノウハウが蓄積されない
・追加的な社外とのコミュニケーションが必ず発生する
・業務フローが却って煩雑になってしまう
・自社でコントロールできず何をやっているかブラックボックスになる
・コストが予想以上にかかるケースもある

必ずしも全ての業務をアウトソースすることがダメというわけではありませんが、このようなデメリットが自社にとってどの程度影響するかを理解した上でアウトソーシングを行わないと後で困ってしまうこともあります。

自社で管理した方が良い業務とは??

では、自社で管理した方が良い業務とは何でしょうか?

それは「お金に関する管理」です。

「お金に関する管理」とは、言い換えればお金の出し入れや、資金繰りを管理することを意味しますが、これらは、自社で管理するべきであり自社で管理せざるを得ない部分でもあります。

企業を持続・成長させるためには「お金の管理」つまり「資金繰り管理」が重要であり、その中でも中小企業では資金のやりくりが特に重要になってくることと思います。

ピンチをチャンスに変えることができるのは、ピンチの時にチャンスを掴める状況に自社がいる場合であり、そのためには日々「お金に関する管理」を行ない、適切に資金を扱える状態にしておくことが必要です。

また、仮に「資金繰りの管理」までアウトソーシングしてしまうと、資金の状況把握が事後的になることから、経営者にとってはお金を扱う業務は社外に出さずになるべく自社で管理したいというニーズもあります。

経営者自身も常にお金に関する情報を把握しながら経営判断をしたいと思うのは当然のことではないでしょうか。

一方で、仕訳入力業務財務諸表作成業務一定の専門的な実務能力が必要であるため、自社で管理するのであれば、相応の能力のある人材を常に確保しておかなければなりません。

上場していないような中小企業であれば、試算表の作成はそこまで即時性がなくても、すぐさま大きな問題となることも少ないかと思います。

したがって、中小企業においては、業務の持続可能性を担保するために、財務諸表作成業務はアウトソーシングしてしまうという選択肢はあっても良いと思います。

あとがき

ビジネスは「選択と集中」と言われますが、経営管理に関する業務自体も「選択と集中」が必要です。

中小企業が事業を維持し、または成長させるためには、資金を管理して戦略的に投資できるような「キャッシュ・マネジメント」体制を整える必要があり、お金の管理以外の部分についてはアウトソーシングも含めた効率的になるような業務の工夫をするというような、重点的に自社で管理する業務を選択して集中することが必要ではないかと思います。