経理という仕事の先にどんなキャリアパスがある?? 今後必要となるスキルや能力とは?

最終更新日

こんにちは、ひめのです。
以前、経理の仕事の中身について書きました。
今回は「経理の仕事をしてみたい」「経理の仕事を始めた」「経理の仕事をしている」という方にとって、将来的にどのようなキャリアパスがあり、経理に携わる者として今後どのような能力が必要とされるのかという点について書いてみたいと思います。

経理にはどんなキャリアパスがある??

経理という仕事の先にどんなキャリアパスがあるか想像できると、仕事に対するモチベーションも高まり、自己研磨の目的もはっきりすると思います。

では、経理のキャリアパスにはどんなものがあるでしょうか。

1.組織内でのキャリアアップ

担当者 →マネージャー →CFO(最高財務責任者)、監査役など

簡単に書きましたが、担当者からマネージャーに至るまでには、さまざまな経理の仕事を経験し、人数が多い組織であれば一定のグループを取りまとめたり、人が行った業務のチェックをしたりといった業務をこなしていきます。

また、経理部のみならず経営企画室や財務に関する部署に異動してポジションアップしていくことも想定されます。

マネージャークラスを経験した後は、CFOとして自社の経営層の一員となる道があるかと思います。

また、豊富な経理経験があればCFOの他にも監査役のポジションも考えられます。

2.転職してキャリアアップ

● 中小企業 →上場企業
● 上場企業 →IPO準備企業
● IPO準備企業 →IPO準備企業

中小企業の経理は税務会計中心の会計実務となりますので、より経験を積める上場会社や大企業への転職も一つの選択肢です。

また、経理の仕事においては上場企業での実務経験はそれだけでキャリアの武器となり得ます。

上場会社でなければ複雑で難解な会計基準を理解して実務を行うことはありませんので「上場会社の経理部で実務経験がある」というと、転職には有利になるのではないかと思います。

特にIPOを目指す企業にとっては上場会社で経験を積んだ人を求めており、上場会社から転職しIPO準備会社で重要なポジションに就くというキャリアアップもあります。

そして、実際にIPO準備会社でIPOにより上場会社になるまでを経験している場合もキャリアにおいて強い武器を持つことになります。

IPO準備会社では、日常の実務以外にIPOに関連した実務や外部との対応があり、それらを経て実際に自社が上場したという一連のプロセスを経験したということが他のIPO準備会社では重宝される要因となりますので、いくつかのIPO準備会社を渡り歩いている人もいます。

3.専門職へ転職、又は独立してキャリアアップ

経理の仕事には関連する資格があり、次のような国家資格を取得すればより専門的な法人や事務所へと転職して違った立場から仕事が行えるだけでなく、将来的な独立も夢ではありません。

・公認会計士
・税理士
など

資格取得にはそれなりに時間がかかってしまいますが、取得できればキャリアの選択肢は確実に増えると思います。

仕事しながら勉強するか仕事を辞めて勉強するかは人それぞれですが、いずれにしても経理の実務経験があった上で、公認会計士等の資格を取ると後々実務を行う上ではメリットであるといえます。

そして、監査法人や税理士法人等での仕事は、一般企業での仕事とは違いさまざまな企業を対象として会計や税務に関連する仕事を行うこととなりますので、そこで経験を積むことにより将来的に自ら独立して事務所を開業することも可能です。

今後必要となってくるスキルや能力とは??

経理の仕事を行う上で今後必要となるスキルや能力にはどんなものがあるでしょうか。

私は次の三つだと考えています。

● ITに関する知識
● 内部統制に関する知識
● ファイナンスに関する知識

経理業務はITとは切っても切れない関係にあり、今後はAIの活用によりどんどん単純な作業が少なくなると想定されます。

これは単に経理の仕事がなくなるというよりは、経理の実務においてITで制御する部分の業務フローをいかに設計し、ITツールの運用を管理・維持していくかが重要となることを意味します。

当然会計や税務の専門知識も必要であり、今後はその知識があった上でどのようにITを活用すべきかを考えれるようにならなければならないため、ITと内部統制の知識は重要な要素であるといえます。

また、数字を作るという業務が減ることにより、今まで以上に数字を経営で活用することにフォーカスが当てられることが想定されます。

特に昨今では時代背景が昔と大きく変わっており、損益の情報よりもファイナンスに関する情報が重要視されつつあります。

したがって、ファイナンスに関する知識を備えておくことは、今後のキャリアにおいて非常に重要な要素になってくると考えられます。

以上のような知識を得ることを意識して自身のキャリアプランを考えると、経理という仕事の先にあるキャリアが少しイメージできるのではないでしょうか。